よくあるご質問

具体的なプランがなく、何から相談すれば良いのかわからないのですが…
ほとんどの方が、引退後のライフプランの設計や引退・廃業への準備が初めてで、皆さんが同じような状態でお越しになります。ベストな形での引退・廃業の手段を、社長様と税理士が一緒に見つけ出していくサービスですので、まずはお気軽にご来所ください。
相談に家族や後継者候補を同席させても良いですか?
もちろんです。会社の将来、社長様の今後の人生を左右することですから、ご家族様や後継者様の同席を大いに歓迎します。
税理士さんに税金以外の相談ができるのですか?
もちろんです。税務の専門家であると同時に、中小企業経営サポートの専門家(当事務所は認定経営革新等支援機関です)でもあるため、事業承継、分社化、M&A、株価対策、お金の借り換えなど、さまざまな場面で社長様のお役に立つことができます。
もちろん、社長様個人やご家族様の税金の問題にも対応できますので、生命保険や不動産に関連する税金の問題、相続税、贈与税などへの対策も万全。老後資金の最大化に貢献します。
債務整理が必要な場合、手続きもお願いできるのですか?
はい。弁護士・司法書士等も含めた各種専門家のチームでサポートさせていただきますので、どんな悩みでもご相談ください。ワンストップサービスが当社の強みです。
※専門家のご紹介に、紹介料は不要ですのでご安心ください。
家族や従業員に相談していることを知られたくないのですが…
ご安心ください。守秘義務がございますので、ご相談者様の以外の方に断りもなく情報を流すことはございません。
相談の際には何か資料を用意する必要がありますか?
可能でしたら、決算書(3期分)をご持参ください。その他の資料につきましては、ご契約後のライフプラン設計などの場面でご用意いただきます
※ご契約は、初回無料相談、無料セミナーをご利用の後、サービス内容をご検討いただいてからで結構です。
サービスの申し込みと同時に、税理士変更(顧問契約)もお願いできますか?
もちろん可能です。申告業務も行っておりますので、遠慮なくご相談ください。
その他の専門化をご紹介いただく際、紹介料は必要ですか?
当社への紹介料は一切必要ありません。各種専門家の方に、手続き等にかかるサービス費用をお支払いいただくのみとなります。
ライフプランの立案以降、毎月どのようなサポートが受けられるのですか?
まずはライフプラン作成のために、数回の打合せが必要となります。財産の内容を明らかにしたうえで、将来必要な老後資金の算出、資金捻出のための具体的方法、節税対策などをアドバイスさせていただきます。またその後は、廃業若しくは事業譲渡などに向けての具体的な行動をサポートさせていただきます。
契約前の無料相談は何度でも無料ですか?
無料相談は原則お1人様1回1時間とさせていただきます。2回目以降は1時間あたり5,000円(税別)を頂戴します
※ご契約後の相談・打合せは月額費用に含まれます。

あなたの未来と「老後資金」のために、あなたに合った選択肢を見つけましょう。「社長の終活」がお手伝いします。

まずはお気軽に
無料相談から。

ご家族で受けていただける、無料のプライベートセミナーも実施しております。

メールでお問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

〈受付〉平日9:00〜18:00